通話専用のサブスマホやコレクターズアイテム用途であれば悪くないかもしれません。詳細は以下から。
Buzzap!読者から寄せられた情報によると、都内の家電量販店で「INFOBAR A03(2015年2月発売)」が販売されていたそうです。本体価格は3Gからの移行なら一括0円で、新規契約・機種変更・MNPは一括1万4800円。
INFOBAR A03本体。4.5インチフルHD(1920×1080)液晶、Snapdragon 801(2.3GHz、クアッドコア)、2GB RAM、16GB ROM、1300万画素背面カメラ、200万画素前面カメラ、フルセグ、2020mAhバッテリーを備えた、防水防塵仕様のデザインスマホです。
カラーバリエーションは伝統色「NISIKIGOI」、きらめく水面を思わせる青色が美しい「POOL」、深みのある「MOCHA BROWN」、春の景色をイメージした「SAKURA IRO」の4色。強化ガラスを透明樹脂で一体成形し、両サイドに回り込む美しい曲面を実現しています。
触ってみたところはこんな感じ。カラフルなボタンは、タッチセンサーキーとして復活。触れると文字が浮かび上がるように点灯するほか、画面のON/OFFが可能なスマートスイッチとしても機能します。
専用UI「iida UI」はウェブデザイナーの中村勇吾氏が手がけています。
また、置き時計としてインテリア感覚で使える卓上ホルダも同梱。アナログとデジタル時計の2種類がプリセットされています。
コメントを見る