Quantcast
Channel: KDDI | Buzzap!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1034

【2015年版】ドコモ・au・ソフトバンクの「学割」比較、最もお得な携帯会社は?

$
0
0

1月15日にソフトバンクが火蓋を切って落とし、1月19日の新機種発表会でau、そして1月23日にドコモが発表したことで、つに役者が揃った携帯各社の学割商戦。
気が付けば学生でなくとも25歳以下であれば加入できるなど、各社ごとに大きく内容が異なっていますが、はたしてどのような条件で提供されるのでしょうか。詳細は以下から。

◆NTTドコモ「U25応援特割」

・対象ユーザー
新規契約・MNPで「カケホーダイプラン(スマホ/タブ)」「シェアパック」を契約した学生・家族
・割引内容
学生:「カケホーダイプラン(スマホ/タブ)」が1年間1850円割引(月額850円)
家族:「カケホーダイプラン(スマホ/タブ)」が1年間1350円割引(月額1350円)
・備考
「シェアパック10」「シェアパック15」「シェアパック20」「シェアパック30」への加入が必要
◆KDDI「auの学割」

・対象ユーザー
新規契約・MNPで「カケホとデジラ」または「LTEプラン(旧プラン)」を申し込んだ学生・家族
・割引内容
カケホとデジラ:学生本人が2年間、家族は1年間(MNP利用時は2年間)月額1500円割引
LTEプラン:学生本人は3年間、家族は1年間(MNP利用時は3年間)基本料934円が無料
・備考
「データ定額5/8/10/13」への加入が必要。「auスマートバリュー」加入の場合、さらに最大2年間毎月1410円を割引
◆ソフトバンクモバイル「家族の学割」

・対象ユーザー
新規契約・MNPで「スマ放題」「ホワイトプラン(旧プラン)」を申し込んだ学生・家族
・割引内容
スマ放題:学生本人が26歳になるまで毎月540円割引、データ定額パックに毎月1GB追加(MNPしない家族は2年間)
ホワイトプラン:2年間月額1080円割引(MNPしない家族は1年間)
・備考
今後提供を予定している光回線サービスのセット割引とは併用不可(予定)
◆あまりにも違う割引内容、携帯各社の月額料金は?
対象となるプランも割引内容も大きく異なる結果となった2015年の学割。そこでBUZZAP!では実際の月額料金を算出してみました。
なお、想定している家庭は親2人、子1人の核家族で、全員がLTEスマホをMNP契約。月間通信量は両親が2GBずつ、子どもは5GBです。
<NTTドコモ>
カケホーダイ・パケあえる:
「カケホーダイ(学生:850円)」×1+「カケホーダイ(両親:1350円)」×1+「シェアパック10(9500円)」+「spモード(300円)」×3+「シェアオプション(500円)」×2=1万4950円(1年間のみ、2年目以降は1万9500円)
<au>
1.カケホとデジラ:
「電話カケ放題(1200円)」×3+「データ定額5(5000円)」×3+「LTE NET(300円)」×3=1万9500円
2.LTEプラン:
基本使用料0円+「LTEフラット(5700円)」×3+「LTE NET(300円)」×3=1万8000円
備考:カケホとデジラ契約の場合、割引の無い「データ定額 2」と割引適用後の「データ定額 5」が同額となる上、auスマートバリューの適用対象となるため、「データ定額 5」契約を推奨。
<au(auスマートバリュー適用時)>
1.カケホとデジラ:
「電話カケ放題(5GB契約の学生:1200円)」+「電話カケ放題(両親:1200円)」×2+「データ定額5(5000円)」×3+「LTE NET(300円)」×3-「auスマートバリュー(1410円)」×3=1万5270円
2.LTEプラン:
基本使用料0円+「LTEフラット(5700円)」×3+「LTE NET(300円)」×3-「auスマートバリュー(1410円)」×3=1万3770円
<ソフトバンクモバイル>
1.スマ放題:
「通話し放題プラン(2700円)」×3+「データ定額パック10(9500円)」+「S!ベーシックパック(300円)」×3+「データシェア(500円)」×2-「家族の学割(540円)」×3=1万7880円
2.ホワイトプラン:
「基本使用料(934円)」×3+「パケットし放題フラット for 4G(5700円)」×3+「S!ベーシックパック(300円)」-「家族の学割(1080円)」×3=1万7562円
◆あまりにもやる気を感じられないドコモの学割
これらのキャンペーンの内容をまとめてみると、特に気になるのがドコモのやる気の薄さ。割引額は1500円と最も多いものの、1年間しか割り引かれないため、一般的な契約期間である2年間のトータルで考えると、最もお得感が薄いのが特徴。
さらに今回の試算では、「通話定額を利用しないのであれば旧プランを契約したほうが安い」という結果も出ていますが、ドコモは通話定額プランに一本化しているため、選択する余地すら無いのが現状です。
◆学割×スマートバリューが強すぎるau、旧プランと組み合わせれば最安に
そして今年の学割商戦で1人気を吐いたのがau。
25歳以下に対象を広げたドコモやソフトバンクと異なり、あくまで学生が対象ですが、従来は重畳して適用できなかった学割とauスマートバリューを適用できるようにした結果、「家族3人がそれぞれ通話定額と5GBパックを契約しても1万5000円程度」という圧倒的なコストパフォーマンスを実現。
データギフトを使えば余ったデータを家族に分けられるため、なかなか経済的であるほか、旧プランを適用すれば一層月額料金を下げることも可能であるなど、価格・サービス共に抜きん出ている感があります。
◆20年以上学割を適用できるソフトバンク
また、ソフトバンクはスマ放題での契約期間について「26歳の誕生月まで」という面白いアプローチを導入。もし子どもがまだ小学校に上がる前であれば、実に20年以上も学割を適用し続けられることになるため、いちいちキャリアを乗り換えるのが面倒……というユーザーにとっては便利かもしれません。

【【2015年版】ドコモ・au・ソフトバンクの「学割」比較、最もお得な携帯会社は?】を全て見る


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1034

Trending Articles